代わりに付けられたリテーナーが辛いです。
こちらの方が話しづらくて、初めて矯正なんてするんじゃなかったと思うほどです。
保定を甘くみてました。
今は24時間付けているので、装着時間が短くなる日をひたすら待っています。
でも、歯並びが異常に美しいです。
すみません。
愚痴でした。
ラベンダーさん
お久しぶりです!
懐かしいです。
私は最近は完全にアンの世界から離れてしまってますが、時々、あの頃は楽しかったなーと昔を思い出しています。
何となくまだ続けていますので、またぜひいらして下さい。
aerithさん 復活していたのですね。
Safariのお気に入りのページを整理していて、偶然発見してうれしくなりました。
歯列矯正しないままに奥歯がもうぬけてしまった私です。一本ないだけで食感がまったく違ってしまったので、治ったら存分に食をたのしんでくださいね。
アンが大好きすぎて、夫、娘と一家でプリンスエドワード島が初の海外旅行という無茶をしましたのが15年前。5日間PEIのみの旅行で、キャベンディッシュ、シャーロットタウンなどレンタカーで楽しみました。幸せでしたねー。それ以来ずっとかの有名なテリー神川さんのtea roomからsweets saleの案内が届くので、PEIのクッキーやパウンドケーキを毎年味わうことができています。今年もクッキーが先週末に届きました。本当に美味しいんで、しあわせなtea time でした。また海外に行けるようになったら、行ってみたいです。遠いんですけどね。
今年もすでに一か月が終わろうとしています。
時のたつのは何故こんなに早いのか。
waltさん、ワクチン打てないんですね。
打ってもかかる人はかかるので効いてるのか分からないけど、やっぱり不安ですね。
私といえば、もうすぐ歯列矯正が終わる予感です。
そうです。
ここで「歯列矯正します~」と言ってから3年たつんです。
マスクで口元を隠せてたおかげで、ゴム掛けをしていてもモゴモゴしゃべっていてもごまかす事が出来ました。
まさか、夏もマスクをする様な事態になるなんて想像も出来ませんでした。
もうすぐ、芋けんぴや、かりんとうや、唐揚げや・・・まちどおしいです。
掲示板が再開したというのに、すっかりご無沙汰してしまいました。
にゃん子さん、初めまして。「Anne With An E」は観たことがないのですが、あの女性恐怖症のマシュウに恋人がいたとは面白いですね。きっとAnneのように聡明、且つ、しゃべり続けてくれる女性なのでは?とかと想像してしまいます。カナダの風景を見ることができるのなら(行ったことがないので)、いつか観てみたいです。
aerithさん、関東地方居住者へ地震のお気遣いありがとうございます。去年から本当に地震が多くなっていると思いませんか?特に南の島々。海中に沈めてあった船の残骸が浮かび上がってきちゃったとか。阪神大震災、東日本大震災、熊本地震と、東海・関東地方を挟んで北と南を大地震が行ったり来たりというのも、不安ですね。富士山は大丈夫?南海トラフって本当にくるんじゃない?と、考えてしまうと不安でならないです。aerithさんもどうかお気を付けください。
まこさま・・・やんごとなき方々とは無縁の一市井人なので、源氏物語ばりの天頂の色恋物語は遠い国のおとぎ話のように思えます。だからというわけではないのですが、頭の中はもっぱらコロナでいっぱいです。いろいろあって、主治医にも、接種会場の問診医にも「私だったら打つのを控える」と言われ、いまだワクチンを打てていないので。もう2年ちかくリモートワークの引き籠り、仕事への支障がじわじわとボディブローのように効いてきて、窮地。この状況を打開するには、Tomorrow is always fresh と自分自身に言い聞かせるしかないのかもしれないです。
今年も宜しくお願い致します。
私はなにげに、まこさまを応援する派でこざいます。
関東方面の皆様
おつかれさまです。
そうなんだ。
私は初めのほうしか観てなかったので、そんな内容になっているとは知りませんでした。
録画してあるけど、観ようかな、どうしようかな。。。
「Anne With An E」
管理人さんは原作に近いと思われましたか?
女優さんの外見はアンのイメージにとても近いと思いましたが
内容は…
マシュウに元カノ(?)がいたり人種差別やLGBT盛り込んだり
かなりの原作クラッシュだと思います
別物だと思ってカナダの風景を楽しむためだけに見ていました
多分、掲示板が復活したことに気がついていないのでしょうね、みなさん。疫病がはやっていて、それどころでないのかも。
疫病と言えば、アンの子供たちの物語は、記憶が違っていなければたしか第一位世界大戦のお話だったから、スペイン風邪が世界中を襲っていたはずですよね。スペイン風邪についての記載があったっけ?ちょっと読み返してみようかな。
きれいな掲示板をみると、こころがやすらぎます。
嬉しいです!
僕は、最近、何故か急にやりたくなって、古文や数学の勉強をしています。
35年くらい前は数Ⅱでやめてしまったので、今度は数Ⅲまで分かるようになろうと思っています。
勉強するのって、いくつになっても楽しいですね。
というか、もう気楽に勉強できるからかもしれません。
またちょくちょくお邪魔します。
ご無沙汰しております。
管理人です。
この掲示板、かなり荒らされていたため、画像認証のタイプに変更しました。
よろしかったら、また思い出した時にいらしてください。
殺風景ですが、おいおい前と同じデザインに修正していきたいと考えています。
私のほうは、この4月から通勤に二時間かかる場所に移動になり、当分の間睡魔との戦いが続きそうです。
そういえば、去年、新しい赤毛のアンのドラマがやってましたね。
思っていたより面白くて、昔の映画よりも原作に近い感じがしました。